権利化部門募集
IPTech特許業務法人では現在「権利化」部門のメンバー募集を行っております。
新規事業やサービスの立ち上げに並走する形での権利化業務など、IT企業、スタートアップ企業ならではの知財業務に関わることができます。
(詳しくはページ最下部のスライド資料をご覧ください)
仕事内容
・特許、商標出願手続き、審査請求、補正等の中間手続き、登録後の管理業務
・知的財産に関するコンサルティング業務 等
※特許技術者は上記の補助業務
応募条件
【必須】
・国内特許実務経験3年以上で、明細書作成の実務経験5年以上(補助含む)
・IT、電気、機械分野に強い関心があること
【その他】
・IPTechの現状やビジョンに共感し、既存メンバーと一緒に第3次創業期を盛り上げたい人
・明細書作成、知財コンサル、事務所運営など、さまざまな業務にチャレンジしたい人
(採用後しばらくは明細書作成業務をメインに行っていただきます)
・スタートアップのスピード感を感じながら仕事をしたい人
(クライアントに関してはクライアント一覧をご覧ください)
・海外実務経験が豊富な方は優遇します
※商標弁理士も積極採用中です
勤務環境
【基本情報】
・週休2日制。祝日はカレンダー通り。
・フレックス制(基本 10:00~18:00)
・勤務地(東京都港区虎ノ門)
※基本リモートワーク。本人の希望があれば地方、海外での業務も応相談。
・出社/在宅勤務の使い分け可(本人裁量でOK)事務所内はフリーアドレス。
・入社時点で有給5日を支給。有給買取制度あり。
・夏季休暇付与。
・社会保険&労働保険の完備。産休・育休制度あり。
・通勤手当の支給あり。
・弁理士会の月会費負担。
・副業・兼業制度あり。
【その他、福利厚生】
・研究予算費用支給(業務効率、スキル向上を目的とした予算。上限10万円/年)
・スキルアップ支援手当(スクール通学費等を半額負担。上限36万円/年)
・弁理士試験休暇
・ゲーム機、ITガジェット(気分転換、顧客サービス理解)
・パーソナルフィットネストレーニング割引
・入社前健康診断の費用負担
・社内実務勉強会の開催
※その他、メンバーの要望に応じて随時追加
給与体系
【給与テーブル】
S~Cの4段階レンジ制。Cは未経験者、B以上が経験者。変動の可能性あり。
S:1100万円~ A:750~1100万円 B:450~750万円 C:300~450万円
参考)月あたり新規出願4件、中間応答3件を対応 → 750~1000万円
【昇給/賞与】
年2回の昇給/賞与支給あり
選考フロー
提出書類+面接(スキル評価・パーソナル評価)で選考を行います。
・「明細書作成の実務経験」「IT分野への関心の強さ」は提出資料等でぜひ積極的にアピールお願いします。
(過去に担当した特許公報の添付、プログラム経験、スマホアプリ利用履歴等、アピール方法は何でも可)
・都合により、Web面談を希望される方は応募時にご連絡ください。
・面接とは別にメンバーとの面談OK。希望者は随時ご連絡ください。
・業務委託の形で一緒に仕事をしながら相性を測る期間を設けることも可能。希望者は随時ご連絡ください。
応募方法
下記応募フォームよりご応募ください。
採用情報資料
事務所概要、ビジョン、採用情報等をまとめたスライドです。ぜひ参考にご覧ください。
(2011/11/10追記)
上記資料をもとに代表安高のYoutubeチャンネルで「IPTechが本気で求人する配信」を配信しました。
https://www.youtube.com/watch?v=ZKBG1meN6x4