年別アーカイブ: 2022年
弁理士加入のお知らせ
2022年5月2日
弊所は、金田有美子弁理士を新たに迎え入れることとなりました。 金田弁理士は、大手企業での豊富な知財業務経験を有しており、金田弁理士の加入に伴い、国内外の特許出願・中間処理や発明の創出についても、これまで以上に迅速かつ高品 …BUSINESS LAWYERSにインタビューが掲載されました
2022年2月24日 メディア
BUSINESS LAWYERSの知的財産権・エンタメの特集で、弊所副所長兼COOの湯浅のインタビュー「知財戦略こそが事業の参入障壁を築く – 世界を目指す弁理士が語る国内IT企業による知財戦略の現在地」が掲 …BUSINESS LAWYERSのセミナー講師を務めます
2022年2月18日 メディア
弊所副所長兼COOの湯浅が、2022年03月08日(火)15時からライブ配信されるセミナー「明日からできる 知財戦略の立案・実行のポイント~事業戦略を踏まえた知財組織立ち上げから戦略・戦術の策定、管理運用まで~」の講師を …「Central Japan Startup Ecosystem Consortium」サポーターに認定されました
2022年2月9日 お知らせ
IPTech特許業務法人が「Central Japan Startup Ecosystem Consortium」サポーターに認定されたのでお知らせいたします。 「Central Japan Startup Ecosys …特許証・登録証の 郵送サービス停止についてのご案内
2022年2月9日 お知らせ
平素より大変お世話になっております。 IPTech特許業務法人はペーパーレス化を積極的に推進していることから、2022年4月より日本国特許庁から発行される特許証・登録証の郵送を原則として廃止し、PDFデータのみお送りする …パテントサロン知財系ライトニングトーク #15に参加しました
2022年2月7日 メディア
弊所特許技術者の菅原が、パテントサロンの知財系ライトニングトーク #15 拡張オンライン版 2022 冬に参加しました。 知財系ライトニングトークとは、パテントサロンが主催する知的財産に関する発表を行うイベントで、202 …