IPTech知財セミナー@CIC第8回 特許庁による本気のスタートアップ支援施策
2023年1月18日 メディア
2023年2月7日17時からCIC Tokyoで開催される「IPTech知財セミナー@CIC 第8回 特許庁による本気のスタートアップ支援施策」に弊所代表の安高が登壇します。 弊所はこれまでCIC Tokyoと共催でNF …令和5年度I-OPENプロジェクトの有識者に就任しました
2023年1月18日 メディア
副所長兼COOの湯浅が令和5年度I-OPENプロジェクトの有識者に就任しました。 I-OPENプロジェクトは、特許庁内の部署や職種を超えて公募した、デザイン経営プロジェクトチームにより運営されています。 誰かの助けになり …日本弁理士会新春祝賀シンポジウム登壇の知らせ
2023年1月16日 メディア
2023年1月18日13:30から開催される日本弁理士会主催「令和5年 新春祝賀シンポジウム」に弊所代表の安高が登壇します。 本シンポジウムは、新年を祝い、2025年に開催が予定されている日本国際博覧会(大阪・関西万博) …弁理士加入のお知らせ
2023年1月16日 採用
弊所は、一色昭則弁理士を新たに迎え入れることとなりました。 一色弁理士は特許事務所や企業知財部での豊富な実務経験を有しており、書籍や論文の執筆やセミナーの登壇等精力的に活動を行っております。一色弁理士の加入に伴い、国内外 …特許技術者加入のお知らせ
2023年1月4日 採用
弊所は、呉春美氏を新たに迎え入れることとなりました。 呉氏は、様々な企業での経験を有しており、特許分野においてもその専門性を生かし、弊所に新しい可能性をもたらしてくれるものと存じます。 呉春美プロフィール 引き続き、ご指 …港区立産業振興センターHPにインタビューが掲載されました
2022年12月26日 メディア
港区立産業振興センターHPに弊所代表の安高のインタビューが掲載されました。 産業振興センターは「企業・人・地域の力」を一つに結び付け、最新の情報や技術を提供する「未来発展型の産業振興拠点」となる施設です。 本インタビュー …メンバー募集のお知らせ
2022年12月26日 採用
2022年度下期(11月~04月)では、事業拡大に伴い、特許技術部員(経験者枠2名)、商標担当(経験者枠1名)の募集をしております。 弊社のビジョンに共感していただける方、またご自身の経験を活かしてクライアントに貢献し、 …「NFT Summit Tokyo 2022 Winter」に登壇します
2022年12月8日 メディア
2022年12月13日,14日に東京都立産業貿易センタービルで開催される「NFT Summit Tokyo 2022 Winter」(主催:Pivot Tokyo)の13日17時からのセッション「知財とNFTについて」に …年末年始休業日のお知らせ
2022年12月1日 お知らせ
拝啓 時下ますますご清栄のこととお喜び申し上げます。 平素より弊所の知財業務にご尽力下さいまして、誠に有り難うございます。 さて、弊所の年末・年始の休業日につきまして、下記の通りご案内いたします。 皆様には、業務の面でご …弁理士加入のお知らせ
2022年11月1日 採用
弊所は、平松久卓弁理士を新たに迎え入れることとなりました。 平松弁理士は特許事務所での実務経験を有しており、平松弁理士の加入に伴い、国内外の特許出願・中間処理や発明の創出についても、これまで以上に迅速かつ高品質なサービス …