2025年11月29日(土)、30日(日)に開催される日本知財学会第23回年次学術研究発表会「生成AIと知財戦略:企業イノベーションと知的創造サイクルの新展開」に、弊所代表の安高が登壇します。
本研究大会では、AI時代における企業の知財活用戦略とイノベーション創出について議論します。また生成AIがもたらす機会とリスクを正しく捉え、企業が知的財産を効果的に保護・活用しながらイノベーションを加速するには何が必要か、学術界と産業界の視点を交えて探っていきます。
安高は29日(土)10:00~11:30の「知財経営とイノベーション(ビジネスと知的資産・知財法研究分科会)」に登壇し、スタートアップは今知財についてなにをすべきかという問いの下パネルディスカッションを行い、スタートアップの知財経営とイノベーションを考えます。
詳細やお申し込みについては日本知財学会公式HPをご確認ください。
https://www.ipaj.org/workshop/2025/workshop_2025.html
参考:日本知財学会 https://www.ipaj.org/
